5月7日の「富士チームチャレンジ」は、今月に入ってこじらせた風邪が治らず、最悪な体調で出発しなくてはならなくなった。
チーム戦でなければ、絶対に行かないぐらい・・・
運転している時も、体が熱くなったり寒くなったり繰り返す・・・。
でも、なんとか無事、富士スピードウェイに到着。

機材は完璧!
のはずだったが、takaちゃんのマシンが、機材トラブルで使用不可に・・・
仕方ないので、ノーマルロードでTTを走ることになってしまった・・・

ウエアーは完璧!
エアロワンピ・グローブ・シューズカバーはGOLDWINで統一、ヘルメットはGIRO。
しかし走行中に、ヒグちゃんのチェーンが落ちるトラブルが発生・・・一人戦線離脱
自分も、体調悪く上りではついていくのがやっと・・・
司令塔のはずが、全く走りがバラバラで最悪!
あと、LightweightのDISKが欲しかった・・・
そんな散々な体制のため、目標としていたSynerzyには1分17秒も差をつけられてしまった・・・。
でも結果2位 19分18秒79

TeamTT1位のSynerzyはステージレースには出ないので、なんとかリーダージャージGET!
超引きつった顔しているけど、このときはマジ辛かった。
寒くてブルブル震えていました。

で、第2ステージは招待選手と一緒に先頭スタート。
マイクを向けられたが、面白いことをひとつも言えず・・・

体調悪いからと言っても、リーダージャージを着てだらしない走りは出来ないので招待選手と先頭を位置取る!
この辺は、やっぱり遊びだからちゃんと、ステージレースごっこするのだ!

最終周回に入るときも、先頭集団で4人通過!
(手前の2人は周回遅れ)

なんだかんだで4位でゴール!
takaちゃん6位、だいちゃん19位、ヒグちゃんも集団ゴール!
これでリーダージャージは守れた!
はず?
でした・・・(笑)
人生いろいろ、レースもいろいろ・・・
約1名、TTマシンから、ロードへ計測チップ付け忘れていたためリタイア扱いとなってしまい、リーダー争いからは脱落。

ゴール後は、震えが止まらないぐらい寒気がして死にそうでしたが、みんなのテンションが上がらずいたので私が5時間エンデューロのスタート役。
気合で先頭を走る。

最初誰だか解らなかったが、Facebookで時々メッセージを送っている、去年、NIPPOで走っていたガローが
イタリア語で
「È un amico di Takashi?」
と話しかけてきたり、今中さんや右京さん、金城さんもいたり楽しかった。

とりあえず、5周だけ走る予定だったので4周あたりでアタック!
エカーズの橋詰くんに声を掛けて逃げようかと思ったが、体調が悪く、上りで腹筋が攣ってしまい、再起不能・・・
PITで倒れていたら、あまりに可哀相に思えたのか、となりのチームの人がツムラの筋肉の攣りを治す
漢方薬くれた・・・
ありがとうございました!

その後は、チーム3人で走ってもらう。
私が早く戻って来れなかったので、集団に乗れず、耐久の結果は5位になってしまった・・・

3ステージの結果は良く解らないけど、楽しい一日でした!

とりあえず、1位のいないTTT表彰式!