
もう数週間前になるが、知人の依頼で、昨年ファビアン・カンチェラーラが使用したTTバイクSpecialized shiv (スペシャライズド シヴ)を組む機会を得ることが出来た。

UCIはSHIVに搭載された2つのモジュール(ノーズコーン、ダウンチューブとフォークの間の接合部が十分に広くない)を禁止した為、このモデルは今は販売されていない。云わば、幻のバイク!

オーナーの拘りのパーツで組むことになった!

一番大変なのは、ブレーキ一体のハンドルステム周り。
ブレーキ調整するには全バラシが必要になるんです・・・w

Di2専用フレームではないので、配線も気を使います。

BB下はこんな感じで収まりましたが、結構創意工夫しましたよ!

とりあえず完成したらこんな感じになりました。
ZIPPのクランクはBB30用アダプタが足りないので、とりあえずスペシャクランクで・・・!

テスト走行は、自分でも行ったが、友人で日本のMr.スペシャライズド竹谷賢ニにお願いした!
特に問題も無く、オーナーの所に納車となった。
サイズの合わない自分でも、Shivの凄さは解る。スピコンに比べて、とても刺激的だ!
スピコンがGTカーなら、SHIVはF1マシンと言ったところか???
TKは、マジで欲しそうだった・・・・w